こんにちはアイリーガレージアイリーです
軽トラにバイクを積みたいんだけど
ラダーレールってどれを買えばいいのかわからない
っていう方のために今回はラダーレールの比較を行っていきたいと思います
ラダーレールタイプAとタイプB
おそらくネットで出回っている中で一番目にするラダーレールと思います
目次
ラダーレール買うならAタイプ・Bタイプどっち?
結論からいえば
タイプAがいい理由
ではなぜそう思うのか比較していきたいと思います
ならべた感じはこんな感じです
タイプAは新しいので反りがありますがそこは使っていくと
なじんでくると思います
長さの比較
長さはほぼかわりません
耐久性
ここに大きな違いがでました
タイプBは穴あき加工で板面はフラットです
タイプAのように凹凸がないので
ずっと使っているとへこんで両側の溶接部分が外れています
凹凸加工がされているタイプAはタイプBよりも強度があり
タイプBのようにへこんで溶接がはがれることはないと思います
乗せやすさ
乗せやすさはフラットなタイプBの方がいいとは思いますが
自分が使った感覚はどちらもほぼ変わりませんでした
ラダーレールの疑問
ではここでラダーレールについてちょっと深堀していきたいとおもいます
軽トラックにハーレーは積めるのか?
コツはラダーを出来るだけ平らにしてあげることです
具体的には少しななめの坂を利用するとか
ラダー自体を持ち上げるとかすれば
大型バイクでもラダーレールだけで積むことが出来ます
ちなみに
アイリーが所有する軽トラックは平成9年式のキャリィで俗にいう
旧規格というやつです
いまの軽トラックのサイズはこちら
長さは3400㎜以下、幅1480㎜以下、高さ2000㎜以下
荷台幅1410㎜、荷台の長さ1940㎜
旧規格のサイズはこちら
長さは3000㎜以下、幅1400㎜以下、高さ2000㎜以下
荷台幅1330、荷台の長さ1930㎜
上記は実寸です
この旧規格でも実際に自分のハーレー1997FXDダイナをのせて
バイク屋に持っていったりしているので
ソフテイル・ダイナ・スポーツスター系は問題ないと思います
全長が長いバガー系や
カスタムして長さが長くなっているバイクは厳しいと思います
ラダーレールは2つ必要なのか?
乗せるのに一つでも問題はありませんが
個人的には2つあった方がいいと思います
理由はバイクを載せるときにラダーが1本だけだと
のせる人の足場がないのでちょっと大変です
慣れている人はいいですが自分は2本使っています
他にもジャイロ系の3輪バイクや、バギーなどの4輪のものを載せる場合は
必ず必要になります
ラダーレール真ん中にある支えはいるのか?
いりません
特にバイクを載せるときはレールに乗った時にレールがしなろうとするので
その際に足があるとつっぱってしまい不安定になります
正直邪魔にしかならないので外してしまってもいいぐらいです(笑)
バイクを乗せるときラダーレールが外れないか?
爪のままでも特に外れたりすることはありませんが
加工してあおりに引っ掛けて使っている人もいました
まとめ
話がだいぶそれましたが
ラダーレール選びに迷っている人は
タイプAを2つ買えば間違いありません
ここまで読んでくれたあなたはなかなかのマニアックですね(笑)
僕はそんなあなたが大好きです(^_-)-☆
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/