ガレージ

【DIY】ガレージにハンガーラック付き収納棚を作ろう

こんにちはアイリーガレージアイリーです!

今回アイリーガレージにウェットスーツ用のハンガーラックを

自作しましたので紹介していきたいと思います

ビフォー

 アフター

アイリ―
アイリ―
ではいってみよー

考察&買い出し

ずっと窓枠に引っ掛けていたウェットスーツ

ちゃんとしまってあげたいと思い

アイリーガレージの隅っこに

ハンガーラックを作ることにしました

ビフォーはこんな感じです

すず
すず
散らかってるなー
アイリ―
アイリ―
今から片付けるよ

まずはどんな風に仕上げるか考えます

アイリ―
アイリ―
ここが一番大事

今回の作戦

今回は土台となる枠組みを作り

コンパネを上下にはり

ハンガーパイプを組付ける方法にしようと考えました

アイリ―
アイリ―
奥行きは600mmぐらい?幅は1300mmぐらいかなー?

この段階ではざっとこんな風かなーとイメージしていきます

すず
すず
よしだいたい決まったね買い物に行こう

必要な材料は近くのホームセンターで集めました

アイリ―
アイリ―
あなたの街のビバホーム(笑)

購入した材料

今回購入した材料はこんな感じです

杉材 30mm×105mm 3m

コンパネ 3×6 2枚

仕上げ杉材 10mm×140mm 2m

コースレッド 数種類

ステンレスパイプ 32mm×1820mm

パイプ受け

アイリ―
アイリ―
結局杉材が足りなくて再度購入しにいきました(笑)

DIYでハンガーラックを作ろう

枠を作成

まずは杉材で枠を作ります

使った工具はコレ

スライド丸ノコ

アイリ―
アイリ―
スライド丸ノコがあると本当にはかどる

正確にサイズを切り出し

まずは大外の枠を固定していきます

コの字型に先に組んでしまいましょう

組んだあとに場所を決めてインパクトドライバーで打ち込みます

〇で囲った部分は支えがないので

その辺に転がっていた段ボールを支えの代わりにしました(笑)

コの字型の枠を組んだら中に補強を入れていきます

アイリ―
アイリ―
間柱(まばしら)を使って組んでいこう

コの字型の内側の寸法を測り

丸ノコで切断

間柱に固定してきます

すず
すず
これだけで充分強くなったね

コンパネを貼る

次にコンパネをはっていきます

間柱と筋交いが邪魔になってきますので

それをよけるように現場で調整しながら

寸法を出していきます

ここで登場するのがこの工具

ジグソー

のこぎりでも良いのですが切れる速さと正確性が違います

ジグソーでコの字型に切るコツ

まずは両端を切ります

次に斜めに歯を入れていきます

ななめに入れたらさらに斜めに歯を入れていきます

同じように繰り返します

横に歯が入るようになるまで続け

最後は歯を横にして切ります

こうすれば無理やり横に切ることがないため

歯に負担がかからないようになります

すず
すず
うまくできたね

この作業を繰り返し上下にコンパネを貼っていきます

コンパネはホームセンターであらかじめ

長手方向を600mm残しで切ってもらいました

アイリ―
アイリ―
1800mmをまっすぐ切り落とすのは難しい

数十円なので寸法が決まっている場合は切ってもらいましょう(^^)/

化粧板の貼り付け

最後に表面の部分の釘が見えると格好が悪いので

化粧板を貼っていきます

角のあわせ面は

スライド丸ノコを45度傾けさせ

切っていきます

断面はこんな感じです

このを2つを組み合わせ

ビフォー

アフター

アイリ―
アイリ―
良い感じだ―

ステンレスパイプ(ハンガーパイプ)の取り付け

後はハンガーがかけられるようにステンレスパイプを取り付けます

ステンレスパイプを良い位置で切断します

アイリ―
アイリ―
現場あわせー

切断時に使った工具はコレ

アイリ―
アイリ―
数回回したら締めてを繰り返していけば簡単に切れるよ

あとはセンターにくるように取付金具を付ければ―

アイリ―
アイリ―
完成(^^)/

まとめ

アイリ―
アイリ―
うまくできた!!
すず
すず
これで適当に置いていたウェットスーツもすっきり片付けできるね
アイリ―
アイリ―
この調子でいろいろ作ってみよー

使った材料

杉材 30mm×105mm 3m×2本

コンパネ 3×6 2枚

仕上げ杉材 10mm×140mm 2m

コースレッド 数種類

ステンレスパイプ 32mm×1820mm

パイプ受け

使った工具

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です