キャリィ

キャリパーピストンツールを使わないブレーキローター・ブレーキパッド交換・軽トラ☆キャリィ編

こんにちはアイリーガレージアイリーです

今回はキャリィのブレーキローターとブレーキパッドを交換したので

その作業をご紹介したいと思います

すず
すず
ブレーキパッドって自分で交換できるの?
アイリ―
アイリ―
自分の車なら大丈夫!作業も要領さえわかれば簡単だよ!
アイリ―
アイリ―
しかも・・・キャリーパーピストンツールを使わなくてもできるんだよ!
すず
すず
えっそんなやり方あるの教えてー
アイリ―
アイリ―
これを使うんだよ・・・マイナスドライバー!!

ではさっそくやり方です!

マイナスドライバーを使ったブレーキキャリパーの戻し方

やり方は

①ブレーキフルードのふたを開ける

②マイナスドライバーを使ってえい!

③ブレーキフルードのふたを閉める

これだけです

すず
すず
凄い!こんなやり方あるんだね!?

では実際に我が家の軽トラックで手順を紹介していきます!

①ブレーキフルードのふたを開ける

②ブレーキキャリパーの隙間にマイナスドライバーを差し込みえいっと力をかける

③ブレーキパッドの隙間からさらにえいっ!

完成!

アイリ―
アイリ―
ブレーキフルードの蓋閉めるの忘れないように
すず
すず
でもこれブレーキローター曲がらないの?
アイリ―
アイリ―
ブレーキローターはそんなにやわじゃないから大丈夫

力をかけるとスーッとピストンが縮まっていくので簡単でした!

ではブレーキローター・ブレーキパッド交換の全行程です(^_-)-☆

軽トラックブレーキローター・パッド交換方法(DC51Tキャリィ)

ジャッキアップ

まずはジャッキアップの前にホイールナットを緩めましょう

硬すぎて・・・本当はダメだけどトルクレンチ使ってます(笑)

すず
すず
良い子はマネしちゃだめ

ジャッキアップポイントはここです

ステアリングセンターアーム

アイリ―
アイリ―
ここにかければ両輪が均等に上がるよ

ジャッキアップしたらうまかけます

使ったのはコレ

アイリ―
アイリ―
ウマはフレームにしっかりかけよう

ジャッキアップしてホイールを外すと

出ました錆さびローター!!!

すず
すず
これはひどい・・・

ブレーキローターを取り外す

ここで先ほど紹介したやり方でキャリパーピストンを縮めておきます

すず
すず
マイナスドライバーを使うんだね

縮めたら8mmのヘックスビットソケットを使って下のボルトを外します

ブレーキキャリパーを上に持ち上げます

あとはローターを外すだけですが

アイリ―
アイリ―
めちゃくちゃ硬くて外れません

そこでM8のボルトを穴に差し込みぐりぐり回していきます

するとぼこっとローターを外すことが出来ます

ブレーキパッドを外す

ブレーキパッドは金具で抑えられているだけなので

金具を外します

外したパッド

めちゃくちゃ片減りしてますね

アイリ―
アイリ―
こりゃ今度ピストンもオーバーホールしないとなー・・・

ブレーキパッドの取り付け

ブレーキパッドを外したら新しいパッドと交換です

これが新しいブレーキローターとパッドです

新旧パッドの比較

新・外側11mm 内側11mm

旧・外側2mm 内側9mm

すず
すず
ほんとギリギリだな

清掃・グリスアップ

パッドを取り付ける前に各部の清掃とグリスアップをしておきます

アイリ―
アイリ―
なかなかここまで外す機会がないからね

錆とりは100均一の真鍮ブラシでごしごしして

モリラバーグリスをパッドのグリスアップ面と

ピストンピンに軽く塗っておきます

金具の移植

古いパッドについている金具を

新しいパッドに組み付けます

パッドの面取り

新しく買ったこのパッド

最初から面取りしてありましたが

ローターまで組付けたときにあたりが強すぎたので

少しやすりで削りました

アイリ―
アイリ―
角を落としていないパッドだったら角の面取りが必要だよ

面取りが終わったらパッドを元通りに取り付けていきます

ブレーキローターを取付

パッドの準備が出来ればブレーキローターを取り付けます

ブレーキローターを取り付けたら

キャリパーを戻して

回りを確認します

回りが良ければ下のスライドピンを締め付けて完成です

まとめ

今回使った工具と部品

ジャッキスタンド

マイナスドライバー

8mm6角ソケット(自分はKOKEN使ってます)

ブレーキローター

ブレーキパッド


あらかじめ面取りしてあるから使いやすかったです

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です